dari dari dari

アフガニスタン、ダリー語について

童話『ハトとカラス』<前編> کبوتر و زاغ

bird

David MarkによるPixabayからの画像
2019年8月21日最終更新
 

 

こんばんは。

今日は童話『ハトとカラス』« کبوتر و زاغ » (kabotar wa zaagh) を紹介します。

この童話も以前の記事、カーブルの本屋さんで紹介したSHAH M BOOK COからいただきました。

 

この童話の何が良いって、絵がとても可愛いのですよ。
鳥の目つきが表情豊かで好きです。
優しいだけとは違う色々な意図を持った目というか、目力が半端なくて、読んでいて楽しかったです。

 

shahmbookco.com

 

 

冒頭のあらすじ

ある日、ハトの母親が子バトに飛び方を教えていました。

子バトたちはまだ飛び方を練習しています。

そうこうしているうちに、ハトの親子は大きな木にたどり着きました。
木の枝の中には空っぽの巣もあります。

巣の中に入って子バトたちが鳴いていると、そこにカラスが現れてハトを攻撃しました。

母バトとカラスは言い争いましたが決着がつきません。

「こうなったら森の鳥をみんな集めて、お前たちハトを全員この森から追い出してやる」とカラスが言って、鳥たちが集められました。

その後、集まった鳥たちはカラスと母バトに質問を投げかけます。

(後略)

-----------------------------------

 

さまざまな鳥や動物たちが暮らす森で、どうやったら仲良く暮らしていけるのかというのがテーマになっている童話です。

アフガニスタンも多民族国家ですから、この童話は現実を投影している部分もあるのかもしれません。

 

本は全部で34ページです。
物語を読むと、ストーリー展開があるので楽しいです。
今回も色々なダリー語の表現がありました。

 

特に勉強になったフレーズ

 

چوچه‌های کبوتر در آشیانه غمبرک می‌زدند.۱
(‍子バトたちは巣の中でポッポッポーと鳴いていました。)
 
(和訳は拙訳。以下同様。)
  
鳴き声がغمبرک(ghumburak)とは、可愛すぎます。
でも確かにそう言われてみると、そんな風に鳴いている様な気もします。
子バトの鳴き声なので「小さい」を意味する接尾辞 ک(-ak)が付いているそう。
鳴き声にも付けられるとは知りませんでした。

 

 

زاغ یک چوچه کبوتر را به زیر انداخت و یکرنگ چیغ می‌زد.۱
(‍‍カラスは一羽の子バトを地面に落として、ずっと叫んでいました。)
 
 
یکرنگ (yakrang)は一色、同色という意味から、ここでは「単調、ずっと」という意味になります。
 
 
 
زاغ غالمغالی گفت به من چی که تو چوچه‌هایت را پریدن یاد میدهی.۱
(‍‍うるさいカラスは言いました。お前が子バトに飛び方を教えるのは、俺には関係ない。)
 
غالمغال (ghaalmaghaal) は、イランのペルシア語辞典には掲載されておらず、ダリー語特有のようです。意味は「騒ぎ、騒音」。
イランとアフガニスタンのペルシア語のجار‌و‌جنجالに相当します(ダリー語・ペルシア語用語集調べ、以下同様)。
 
※追記  جار‌و‌جنجالはイランのペルシア語と書いたのですが、実際はアフガニスタンでも使われているそう。つまり、アフガニスタンではغالمغالجار‌و‌جنجالも使えると教えてもらいました! ダリー語は語彙が豊富ですね。
 
上の例文では、غالمغالیが付いて形容詞化しています。
 
あと、こちら。
 
به من چی (ارتباط دارد)   (ba man chi ertebaat daarad)
私に何の関係があると言うのか。
 
 
この表現は、日常生活で使えそうですね。
(といってもあまり使いたくないですが。ちょっとした修羅場ですね・・・・・・)
 
英語でもそうですが、簡単な単語だけを使った日常表現は難しいです。
知っていれば何でもないことなのに、知らないと永遠に悩むという。
今はインターネットもありますし、フレーズ検索で探しやすくなったと思いますが、覚えたい表現です。
 
بدون جنگ و غالمغال روزتو تیر نمی‌شود.۱
(‍‍直訳:けんかと騒ぎなしでは、あなたの一日は過ぎない。
訳2: あなたの一日には、けんかと騒ぎがつきもの。)
 
 تیر شدن (teer shodan)もダリー語特有の表現です。
同じ意味の他の表現として、イランとアフガニスタンگذشتن ‍ (gozashtan)(過ぎる)も使いますتیر  (teer)の意味が「矢」のなので、「光陰矢のごとし」的な発想で意味が覚えやすいです。
 
همه پرسیدند که چی گپ است؟۱
(‍‍皆が尋ねました。どうしたのですか。)
 
この表現も覚えたいです。頻繁に日常会話で使えますね!
 
あと1、2回に分けてこの童話のフレーズの復習をしたいと思います。
やっぱりダリー語は面白いです。

ではお楽しみに。
 
<追記>
後編はこちらです。