こんばんは。お久しぶりです。
お盆の時期なので、お休みの方もいらっしゃいますよね。
私はまだ翻訳マラソンをしています。あと残り3分の1弱です。
翻訳の仕事は、自分の知らない知識を学べるので楽しいです。
学べば学ぶほど世の中知らないことだらけですが、だからこそ知らないことを見聞きできて嬉しいです。
ところで、今日は以前紹介した接頭辞پیشوند (piishawand)の فرا (faraa) と同じ意味を持つ、前置詞ماورا(maa-waraa)を紹介します。
فرا (faraa)の記事はこちら↓
前置詞ماورا (maa-waraa)の意味は、「~の向こう側に、~を超えた、超~」です。
※アラビア語ではما وراء (maa waraa'a)と2語で表現されますが、同じ意味で使われています。
例を挙げていきます。
単語(読み方)、単語の意味、<単語の成り立ち>の順に記載。
ماورای بنفش (maawaraa-e benafsh) 紫外線 <紫を超えた>
ماورا اردن (maawaraa ordon ) トランスヨルダン <ヨルダンの向こう側>
ماورای جو فضای (fazaa-e maawaraa-e jaw) 宇宙空間 <大気を超えた空間>
ماورا طبیعت (maawaraa tabee'at) 超自然の、形而上学 <自然を超えた>
ماوراء النهر (maawaraa'a an-nahr) マー・ワラー・アンナフル <オクサス川(アムダリヤ川)の向こう側>
「向こう側」で思い出したのですが、山口百恵さんの「さよならの向こう側」という曲が好きです。
今聞いても新鮮で美しいと感じる曲です。
そして百恵さんがとても素敵。
ライセンス所持者から「YouTube に使用を許可」されている楽曲なので、リンクを載せておきます。
良かったらどうぞ。
今日も読んでくださり、ありがとうございます。
それでは。