こんばんは。
以前、接頭辞と接尾辞を紹介していましたが、最近取り上げていませんでした。
今日は、最近出会った接尾辞پسوند (paswand) から、چی (chee)「~する人」を紹介します。
「~する人」という接尾辞は、以前گر (gar)「~する人(物)」という接尾辞を紹介しました。
今回の接尾辞چی (chee)「~する人」は、トルコ語から来ている言葉だそうです。
単語(読み方)、単語の意味、<単語の成り立ち>の順に記載していきます。
قهوهچی (qahwa-chee) 喫茶店の店員 <コーヒー+人>
شکارچی (shekaar-chee) 狩人、猟師 <狩り+人>
تماشاچی (tamaashaa-chee) 観客、見物人 <見物+人>
تلفنچی (telhon-chee) 電話オペレーター <電話+人>
معدنچی (ma'dan-chee) 鉱山労働者 <鉱山+人>
قاچاقچی (qaachaaq-chee) 密輸業者 <密輸+人>
توپچی (toop-chee) 砲手 <大砲+人>
جهرچی (jahar-chee) 情報を叫んで民衆に伝える人 <叫ぶ+人>
※イランのペルシア語ではجارچی (jaaar-chee)
پستچی (post-chee) 郵便配達員 <郵便+人>
※イランのペルシア語。ダリー語ではپوسته رسانと言うようです。
درشکهچی (durusheka-chee) 馬車の御者 <馬車+人>
※イランのペルシア語。ダリー語ではگادی(gaadee)と言います。
未知の単語と出会ったときに接尾辞を知っていると役に立つので、引き続き整理したいです。 また見つけたら追記します!
今日も読んでくださりありがとうございます。
では。