こんばんは。
昨日の記事に引き続き、ダリー語で算数の教科書を読んで役に立った内容を紹介します。
今日の記事は長めです。お時間のあるときにご覧いただければ幸いです。
小1から小6までの算数の教科書を参照しました。
(参照)アフガニスタン教育省 教科書掲載ページ
ダリー語の数字(0から10億までの綴りと読み方)
まずは、0から10まで紹介します。
アラビア数字 | ダリー語の数字 | ダリー語 | 読み方 |
---|---|---|---|
0 | ۰ | صفر | sefer |
1 | ۱ | یک | yak |
2 | ۲ | دو | du |
3 | ۳ | سه | se |
4 | ۴ | چهار | chahaar |
5 | ۵ | پنج | panj |
6 | ۶ | شش | shash |
7 | ۷ | هفت | haft |
8 | ۸ | هشت | hasht |
9 | ۹ | نه | noh |
10 | ۱۰ | ده | dah |
次は、11から24までです。(25以降は同様なので省略しました。)
11から19は、「1(と)10」、「2(と)10」、「3(と)10」のように一の位から読みます。※(と)は説明のために入れましたが、実際は読みません。
21から99までは、「20と1」、「20と2」、「20と3」のように十の位から読みます。
アラビア数字 | ダリー語の数字 | ダリー語 | 読み方 |
---|---|---|---|
11 | ۱۱ | یازده | yaazdah |
12 | ۱۲ | دوازده | dwaazdah |
13 | ۱۳ | سیزده | seezdah |
14 | ۱۴ | چهارده | chahaardah |
15 | ۱۵ | پانزده | paanzdah |
16 | ۱۶ | شانزده | shaanzdah |
17 | ۱۷ | هفده | hafdah |
18 | ۱۸ | هجده | hazhdah |
19 | ۱۹ | نوزده | nozdah |
20 | ۲۰ | بیست | bist |
21 | ۲۱ | بیست و یک | bist-o yak |
22 | ۲۲ | بیست و دو | bist-o du |
23 | ۲۳ | بیست و سه | bist-o se |
24 | ۲۴ | بیست و چهار | bist-o chahaar |
さらに続きます。30~100までです。
アラビア数字 | ダリー語の数字 | ダリー語 | 読み方 |
---|---|---|---|
30 | ۳۰ | سی | sii |
40 | ۴۰ | چهل | chehel |
50 | ۵۰ | پنجاه | penjaah |
60 | ۶۰ | شصت | shast |
70 | ۷۰ | هفتاد | haftaad |
80 | ۸۰ | هشتاد | hashtaad |
90 | ۹۰ | نود | nawad |
100 | ۱۰۰ | صد | sad |
※作り方は20台と同じです。
さらにさらに続きます。1,000以降です。
アラビア数字 | ダリー語の数字 | ダリー語 | 読み方 |
---|---|---|---|
1,000 | ۱۰۰۰ | هزار | hazaar |
10,000 | ۱۰۰۰۰ | ده هزار | dah hazaar |
100,000 | ۱۰۰۰۰۰ | صد هزار | sad hazaar |
100,000 | ۱۰۰۰۰۰ | لک | lak |
1,000,000 | ۱۰۰۰۰۰۰ | میلیون | milyoon |
1,000,000,000 | ۱۰۰۰۰۰۰۰۰۰ | میلیارد / بیلیون |
milyaard / bilyon |
私は数字を習った後、ブツブツ言って練習しました。
ニュース、本、新聞などで目に付いた数字を、片っ端からダリー語で言う練習をすると慣れてくるような気がします。
とはいえ、まだまだ詰まってしまうことがあるので、もう少し滑らかに言えるようにしたいです。
序数の言い方(○番目、第○番)
新聞を読んでいると頻繁に「第○回ほにゃらら会議開催」という表現に出会います。
作り方だけ学べば、あとは読んでいるうちに覚えられるのではないかと思います。
序数の作り方は、基数(上述の数字)に م (-om) をつけます。
意味 | ダリー語 | 読み方 |
---|---|---|
第1の | اول | awwal |
第2の | دوم | duwom |
第3の | سوم | sewom |
第4の | چهارم | chahaarom |
第5の | پنجم | panjom |
第6の | ششم | shashom |
第7の | هفتم | haftom |
第8の | هشتم | hashtom |
第9の | نهم | nohom |
第10の | دهم | dahom |
※「第1の、最初の」のاول (awwal)だけ規則性から外れた表現です。
分数の言い方「3分の2ってどう言うの?」
ここまでで、数字(基数と序数)の読み方が分かりました。
では分数 はどうでしょう?
ダリー語で分数のことを کسر (kaser) と言います。
分数のそれぞれの呼び名は以下の通りです。
分子 صورت کسر (suurat-e kasr)
括線 خط بر (khatte bar)
分母 مخرج کسر (makhraj-e kasr)
では、読む順番は分母から? それとも分子から?
日本語は、分母→分子の順序です。
(例)3分の1、3分の2
英語は、分子→分母の順序です。
e.g. one third, two thirds
※英語では分子は基数(one, two, three)、分母は序数(third, fourth, fifth, )です。
実はダリー語の分数は、英語と同じです。
読む順序 分子→分母
分子は基数、分母は序数です。
例1 「3分の1」 one third
یک سوم
(yak sewom)
例2 「3分の2」 two thirds
دو سوم
(du sewom)
例3 「5分の4」 four fifths
چهار پنجم
(chahaar panjom)
掛け算 (九九について)
アフガニスタンにも、いわゆる「九九」はあるそうです。
正確には、1から10までを掛け算するそうです。
掛け算の表 جدول ضرب (jadwal-e zarb) で検索すると、色々な一覧表が出てきますが、アラビア数字のものが主流だったので、ダリー語版を載せておきます。
言い方は
یک دو دو (yaku du du), پنج سه پانزده (panj se paanzdah)
のように数字のみを連呼します。
九九を言うのも数字を覚える良い練習になりそうです!
累乗「2の6乗ってどう言うの?」
さて、最後に累乗です。
ダリー語では、累乗のことを طاقت (taaqat)と言います。
指数はنما (numaa) または توان(tawaan) のどちらでもよく、
底は、قاعده (qaa'eda) です。
では、26 (2の6乗)の読み方は、指数(序数)→底(基数)の順に読みます。
طاقت ششم دو (taaqat-e shashom du) と言います。
面白いのが、「2乗」と「3乗」の時は、2通りの言い方ができることです!
例1 32(3の2乗)
طاقت دوم سه (taaqat-e duwom se)
سه مربع (se murab'a) ※意味は3の平方(2乗)
例2 33(3の3乗)
طاقت سوم سه (taaqat-e sewom se)
سه مکعب (se moka'ab) ※意味は3の立方(3乗)
数字を平面的ではなく、立体的に捉える思考があるのかなと思いました。
違う言語で、知っている内容を学ぶと発見があって面白いです。
今日は長かったですが、読んで下さりありがとうございます。
では。